スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
東海自然歩道⑫加茂~宇治
今年の最後の歩きおさめ♪ 2008年12月17日
自然歩道の続きを歩きました☆
ほんとは前回進んだ宇治から歩きたかったのだけど、ゴール予定のバス停の本数がやたら少ないのと、結構な距離を時間配分して歩くより、逆に歩いたほうがゆとりあるかも♪と、加茂駅付近の茶畑からスタートして、計20キロ程度歩きました♪
またまた六時すぎに家をでて、加茂駅に到着。
駅前に、何の店かわからないけど、ハッピーカモ?!って店名が面白くて撮ってしまった☆

そこから本日出発地点の原山って場所までバスに乗ること30分弱。
降りるバス停の手前に野菜とか売ってる店発見。

15分ぐらい歩いたら行けるだろう♪と、まだ歩き始めてもないのに寄り道決定!!
お茶の匂いがすごかった☆このお店の店名が入ったお茶とか購入しました。友達は果物等をどっさりと↓♪
このお店の方々にどこまで歩くのか?と聞かれ、「宇治駅」と答えたのに、まさかっって感じで信じてもらえず(笑)、更に地元の方も数人たむろっておられ、「あの子達、宇治と宇治何とかって地名を勘違いしてるよー」と雑談されてました(笑)聞こえてるし、ほんまなのにーっ☆
それから、茶畑を歩きました。何であんなにお茶の葉は整ってるんだろう。綺麗に整備されてます☆

ちょっと登って下眺めるとと、お茶の産地!って景色が広がってます♪
山を一つ登って降りてもまだまだお茶の匂い☆
車道にでてきたらお茶屋さん発見!

入ってみると、お茶と抹茶のお菓子いただけました♪♪
美味しかったー☆
全種類いただきました
こーんな道を歩きいてました。自然歩道は歩く道、景色がころころ変わってくるので面白いです☆左のじゅうたん道が一番好きなのに、少ししかなかったなー。

かわいい散歩中のユウちゃんとも遭遇。

またまたゴールの宇治☆一ヶ月ぶり。

宇治で買い物して、前回発見した昔なつかしながらの銭湯に入って帰宅しました♪
来年はどこまで歩けるかな~♪
自然歩道の続きを歩きました☆
ほんとは前回進んだ宇治から歩きたかったのだけど、ゴール予定のバス停の本数がやたら少ないのと、結構な距離を時間配分して歩くより、逆に歩いたほうがゆとりあるかも♪と、加茂駅付近の茶畑からスタートして、計20キロ程度歩きました♪
またまた六時すぎに家をでて、加茂駅に到着。
駅前に、何の店かわからないけど、ハッピーカモ?!って店名が面白くて撮ってしまった☆

そこから本日出発地点の原山って場所までバスに乗ること30分弱。
降りるバス停の手前に野菜とか売ってる店発見。


15分ぐらい歩いたら行けるだろう♪と、まだ歩き始めてもないのに寄り道決定!!
お茶の匂いがすごかった☆このお店の店名が入ったお茶とか購入しました。友達は果物等をどっさりと↓♪
このお店の方々にどこまで歩くのか?と聞かれ、「宇治駅」と答えたのに、まさかっって感じで信じてもらえず(笑)、更に地元の方も数人たむろっておられ、「あの子達、宇治と宇治何とかって地名を勘違いしてるよー」と雑談されてました(笑)聞こえてるし、ほんまなのにーっ☆
それから、茶畑を歩きました。何であんなにお茶の葉は整ってるんだろう。綺麗に整備されてます☆


ちょっと登って下眺めるとと、お茶の産地!って景色が広がってます♪
山を一つ登って降りてもまだまだお茶の匂い☆
車道にでてきたらお茶屋さん発見!


入ってみると、お茶と抹茶のお菓子いただけました♪♪
美味しかったー☆
全種類いただきました
こーんな道を歩きいてました。自然歩道は歩く道、景色がころころ変わってくるので面白いです☆左のじゅうたん道が一番好きなのに、少ししかなかったなー。


かわいい散歩中のユウちゃんとも遭遇。


またまたゴールの宇治☆一ヶ月ぶり。

宇治で買い物して、前回発見した昔なつかしながらの銭湯に入って帰宅しました♪
来年はどこまで歩けるかな~♪
<<東海自然歩道⑬原山~月ヶ瀬口 | ホーム | 東海自然歩道⑪石山寺~宇治>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |