スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
あ、雨、雨、雨。
室堂山から降ります。

劔さんもチラリ🔽


そして、室堂ターミナル、ホテル立山の喫茶へ。
あれっ?つい最近きたばかり??笑
あの日も、、酷い天気だった。。
あの日も太郎たちと遊んだ、、笑

内蔵助山荘のはずが、
雷鳥荘に変更。。
そして、山小屋デーの始まり始まり笑。
雷鳥荘の喫茶室はほんと寛げます。
チェックインした夕方、食後寝るまで、次の日の夕方、ほぼ、ほぼ、ここにいました。。

この揺られイスでも寝ましたー😁

本や雑誌を読みまくり、、。
お隣のテーブルでは、叔父様グループが、ほんとはこれ、劔の山頂で披露する予定やったお菓子やー!!
ははははー!!
と小宴会。笑
食堂の数時間事の天気予報も、どれも大雨マーク!!
それみて、外人さん達もはははは!!
と笑。
もう笑うしかない天気でしたね、、。w
お風呂も何度も入りました。
👇これは、前日のまだ景色が見える時、次の日は一日真っ白。全く何もみえず、、、。

カッパ着込んで、ちょっと、そこの温泉にも。
カッパの中にタオル仕込んでいったので、大雨の中ほぼ手ぶらで山に向かって歩いてたため、
「あんたら、この雨の中どこいくんや!!?」と声かけられる、、。
あっ、そこのお風呂です。。
あっ、あぁ、お風呂ね。
と安心された表情でさっていかれました。。😁
ヒュッテの温泉。
いっつも熱い!!のにこの日は何故だか、ぬる湯!!♡
あれこれ、しゃべったり、寝たり、
泥パックしたり、
この小さな小さな浴槽で何と3時間過ごす、、笑

湯上りは、雷鳥荘に戻って
クリームソーダ!!
山小屋グルメ満喫✨

そして、また、次のお風呂!笑
みくりが池温泉!

みくりが池温泉グルメ✨


富山市内に降りても雨、雨。
いつもの
子馬で〆。


落ち着くお店ですー。
こんな感じで、雨ーーの立山♨︎満喫でした😁

劔さんもチラリ🔽


そして、室堂ターミナル、ホテル立山の喫茶へ。
あれっ?つい最近きたばかり??笑
あの日も、、酷い天気だった。。
あの日も太郎たちと遊んだ、、笑

内蔵助山荘のはずが、
雷鳥荘に変更。。
そして、山小屋デーの始まり始まり笑。
雷鳥荘の喫茶室はほんと寛げます。
チェックインした夕方、食後寝るまで、次の日の夕方、ほぼ、ほぼ、ここにいました。。

この揺られイスでも寝ましたー😁

本や雑誌を読みまくり、、。
お隣のテーブルでは、叔父様グループが、ほんとはこれ、劔の山頂で披露する予定やったお菓子やー!!
ははははー!!
と小宴会。笑
食堂の数時間事の天気予報も、どれも大雨マーク!!
それみて、外人さん達もはははは!!
と笑。
もう笑うしかない天気でしたね、、。w
お風呂も何度も入りました。
👇これは、前日のまだ景色が見える時、次の日は一日真っ白。全く何もみえず、、、。

カッパ着込んで、ちょっと、そこの温泉にも。
カッパの中にタオル仕込んでいったので、大雨の中ほぼ手ぶらで山に向かって歩いてたため、
「あんたら、この雨の中どこいくんや!!?」と声かけられる、、。
あっ、そこのお風呂です。。
あっ、あぁ、お風呂ね。
と安心された表情でさっていかれました。。😁
ヒュッテの温泉。
いっつも熱い!!のにこの日は何故だか、ぬる湯!!♡
あれこれ、しゃべったり、寝たり、
泥パックしたり、
この小さな小さな浴槽で何と3時間過ごす、、笑

湯上りは、雷鳥荘に戻って
クリームソーダ!!
山小屋グルメ満喫✨

そして、また、次のお風呂!笑
みくりが池温泉!

みくりが池温泉グルメ✨


富山市内に降りても雨、雨。
いつもの
子馬で〆。


落ち着くお店ですー。
こんな感じで、雨ーーの立山♨︎満喫でした😁
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |